タヒチ・南太平洋 ラグジュアリークルーズ
ポール・ゴーギャン・クルーズの年越しのコース、
12/30発 7泊8日 パペーテ発着
早期割引料金から、さらに約30%もお得な特別料金がでました。
毎年年越しのコースは満員御礼で人気があり、
この特別料金も4/28までの期間限定となっております。
大人のリゾートで、最高級クルーズでの年越しを。

ポール・ゴーギャン・クルーズ ソシエテ諸島 7泊8日
スケジュール Schedule
日程 | 寄港地 | 入港 | 出港 |
12/30(土) | パペーテ(タヒチ島) | | 23:59 |
12/31(日) | フアヒネ島 | 08:00 | 17:00 |
1/01(月) | タハア島(モトゥ・マハナ) | 08:00 | 17:00 |
1/02(火) | ボラボラ島 ※停泊 | 08:00 | - |
1/03(水) | ボラボラ島 | - | 17:00 |
1/04(木) | モーレア島 ※停泊 | 08:00 | - |
1/05(金) | モーレア島 パペーテ(タヒチ島) ※停泊 | - 19:30 | 17:00 - |
1/06(土) | パペーテ(タヒチ島) | 午前下船 | |

クルーズ代金 Cruise Rates
カテゴリー | B | C | D | E | F |
ベランダ | バルコニー | バルコニー | ウィンドウ | ポートホール |
正規料金 | $15,840- | $13,140- | $12,740- | $7,840- | $7,540- | 早割料金 | $7,145- | $5,795- | $5,595- | $4,395- | $4,095- |
特別料金 | $5,000- | $4,100- | $4,000- | $3,250- | $3,000- |
【ご予約条件】
※上記料金は1室2名利用時の1名様あたりのご料金で、
ポートチャージ、関連諸税は別途1名様あたり$129かかります。
※シングル追加料金はB-Dは100%、E-Fは50%です。
※トリプル利用の場合は3人目が17歳以下の場合は無料、18歳以上の場合は1泊あたり
$125とポートチャージ、関連諸税がかかります。
部屋数に限りがありますのでお問い合わせください。
※他のプロモーションとの適用はいたしかねます。
※このプロモーションは4月28日(金)17時までにお申込みいただいた新規予約に対して
適用となりますが、予告なく終了する場合もございます。
★出航の91日前まではキャンセルチャージがかかりませんので、早めのご予約をお勧めします★
ポールゴーギャンを詳しく
ポール・ゴーギャン コース一覧

ホーランド・アメリカ・ライン ms アムステルダム 大阪港寄港
2017年2月12日(日)113日間 世界一周クルーズで大阪港に寄港。
総トン数:62,735トン 全長:237.84m 幅:32.25m
乗客数:1,380人 乗組員数:615人 就航年:2000年
2014年に改装して、船内はさらに洗練された雰囲気。
船内のいたる所に飾られた花は、造花でなく、
全て生花を使っているのも、ホーランドのこだわりの一つ。
また、絵画もいたるところにあり、動く美術館と言われるほど。
船内は落ち着いた色合いで、大人の雰囲気の客船。
代金のバランスを考えて、この内容は、サービス、設備、料理、
どれをとっても、いちおしのクルーズ船です。
ホーランド・アメリカ・ライン ms アムステルダム 2017年2月12日(日)大阪港 |
横浜発着クルーズ ホーランド・アメリカ・ライン ms フォーレンダム
今回のms アムステルダムと同型船のクルーズが、
日本発着クルーズとしてコースがございます。
・2017年4月11日(火)-25日(火)14泊15日
そして、来年度のコースが発表されました。
・2018年4月11日(水)-25日(水)14泊15日
横浜発着 ~瀬戸内海クルーズ~
2017年のコースは、発売後、満室になってましたが、空きが出てきました。
また、フラッシュレート(直前割引)もでてます。
フラッシュレート(直前割引)
・内側客室:$1,499-
・海側客室:$1,799-
・ラナイ(共用ベランダ):$3,199-
・ビスタスイート(ベランダ):$3,499-
・ネプチューン スイート(ベランダ):$8,499-
日本語コーディネーター乗船なので、言葉の心配もなく、
ホーランドのグレードの客船で、日本発着でゆっくりのんびりの旅。
初めてのクルーズの方にもおすすめのコースです。
フォーレンダム 2017年 横浜発着クルーズ 14泊15日
フォーレンダム 2018年 横浜発着クルーズ 14泊15日


おすすめのクルーズ
現在、世界には約200社のクルーズ会社があります。
ちなみに日本は、3社3船。
・ぱしふぃっくびいなす 日本クルーズ客船株式会社
・にっぽん丸 商船三井客船株式会社
・飛鳥Ⅱ 郵船クルーズ株式会社
今回、日本船を除く、数ある外国船でどれがよいのか。
お客様からクルーズ旅行の相談されて、
まず、ホーランド・アメリカ・ラインをおすすめしてます。
料理、サービス、ホスピタリティ、設備、客層。
全ては代金に比例しますが、
このホーランド・アメリカ・ラインは、代金に対して、それ以上の内容です。
特に毎週、こちらで公開してます、フラッシュレート(直前割引)は、
お安く、クルーズをもっと身近に行けるように発信してます。
船内は、落ち着いた色を使い、落ち着いた雰囲気。
客層が少し高めか、夜が早い。
23:00には、船内ひっそりとします。
もちろん深夜まで空いているバーなどあります。
私はこの方が好みですが、お客さんによっては、
もっと夜遅くまで楽しみたいという方は、物足りなく感じます。
もう1ランク船のクラスを上げたら、
毎食毎食が美味しいので、夕食が楽しみになります。
そして、クルーのレベルの高さ。
例えば、客室の掃除は、ベッドの下の見えない所まで。
タオルアートをやるよりも、こちらの方が断然ありがたいです。
客層がよくなるので、殆どの乗客がにこやかに挨拶します。
船も大きくないので、行動が似た乗客とよく会うようになり、自然な出会いも。
代金とのバランスを考えて、おすすめする船会社。
それは、「オーシャニア・クルーズ」です。
2011年建造のマリーナ、2012年建造のリビエラは、
6万トンクラスで、程よい大きさです。
レストランは、メインダイニング、ビュッフェレストラン。
その他のスペシャルレストランも、
イタリアン・レストラン、フレンチ・レストラン、
ステーキ・レストラン、アジアン・レストランがあり、
クルーズ代金に含まれているので、チャージなし。
また、おすすめポイントが、フリーシーティング。
ディナーは、大型船の場合、2回転が殆どです。
(ホーランドは2回転ですが、フリーシーティングを予約時に選べます)
オーシャニアは、好きな時に、いつでも行くことができます。
また、二人席も可能です。
イメージでは二人でゆっくりとディナーですが、
特にお手軽なクルーズでは、不可能です。
4~10人のテーブルで、他のお客様と一緒になります。
クルーズでは、フォーマルナイトがありますが、
この船会社は、正装不要が売りです。
もちろんお洒落をして正装の方もいらっしゃいますが、
イブニングドレスを着ていても、浮くことはありません。

オーシャニアクルーズの特典
今回、オーシャニア・リビエラ、オーシャニア・マリーナのコースを、
2017~2018年 68コースを作成しました。
全てのコースに、キャンペーン特典があり、
●船内でのインターネット使用無制限(1アカウント)
それにプラス、3つの中から1つ選択。
❶ 船会社主催のショアエクスカーション 4~8回
❷ ハウスビバレッジパッケージ(昼・夕食時にワイン、ビール、シャンパンがフリー)
❸ 船内で使える$400-~$800-のオンボードクレジット
さらに、特別キャンペーンがあるコースでは、上の特典にプラスして、
●お申込金50%割引
●$250-ボーナスシップボードクレジット
秋の地中海クルーズは、$1,000-ちょっとから設定があるので、狙い目です。
このコースにも上記の特典が付きます。
オーシャニア・クルーズでもかなりのコースがあります。
ご希望をお伺いしましたら、最適でお得なコースをご提案します。
お気軽にお問合せください!!
オーシャニア・クルーズ さらに詳しく。
オーシャニア・クルーズ コース一覧

クルーズ専門の旅行会社 オーダーメイドで個人旅行の船旅をご提案いたします