「オーシャニア クルーズ」タグアーカイブ

オーシャニア・クルーズ 2022年タヒチ&ヨーロッパ 新コース発表

オーシャニア・クルーズでは、2022年にレガッタとノーティカの16種類の新コースを発表。

ノーティカは大幅な改装を完了し、2022年4月01日に「新造船より快適」な船としてデビューいたします。
10~24泊の新たに設定されたヨーロッパのコースを運行する予定です。

またレガッタは2022年2月05日より、タヒチでの3コースを新たに追加して運行を再開します。

両船の新コースは、2021年8月31日までにご予約のオーシャニアクラブ会員の方には、
10%割引の料金でご利用いただけます。

このコースは2021年7月29日より発売となります。
以下の資料からコースの詳細をご覧いただけます。

 オーシャニア・クルーズ 2022年タヒチ&ヨーロッパ 新コース  オーシャニア・クルーズ 2022年タヒチ&ヨーロッパ 新コース 
オーシャニア・クルーズ ページへ

オーシャニア・クルーズ 運行についてご案内

徐々に、しかし堅実に、クルーズ業界が運行再開に向けて始動しました。

先月、コペンハーゲンを8月29日に出港するマリーナからの運行再開を、大きな喜びを持って発表いたしました。
本日はさらに、オーシャニアクルーズの3隻の船について再開をご案内できる事を大変喜ばしく思います。

•リビエラ はすでに販売中の日程に従い、2021年10月18日にイスタンブールより運行を再開します。
•インシグニア はロサンゼルス~ニューヨークの180日間の世界一周クルーズの出港に向けて、
 2021年12月21日にマイアミから運行を再開します。
•シレーナ は2022年1月22日、マイアミ~パナマシティのコースより運行を再開します。

全てのコースでは皆様の健康と安全のために、追ってご案内するまでの当面の間は全てのお客様と乗員は、
COVID-19予防のためのワクチン接種を完了する必要があります。

このワクチン接種の原則は、ヘルシーセイルパネルやSailSAFEグローバルヘルス&ウェルネス委員会など、
専門家の知見に基づき講じられた当社の断固たるSailSAFE™ 衛生安全対策の要です。

SailSAFEの詳細はこちらからご覧ください。科学技術の進展に伴い、
この対策は常に変更、修正を加えて参りますので、最新の情報はウェブサイトにてご確認ください。

お客様をいよいよ数ヶ月後にオーシャニアクルーズの船上でお迎えできる事が待ち遠しく、
追って続報を発表できる事を楽しみしております。

オーシャニア・クルーズ ページへ

オーシャニア・マリーナ 8/29 運航再開へ

オーシャニアクルーズ

オーシャニア・クルーズが運行を中止して以来14ヶ月を経過した事は、信じ難い事です。
この運休期間に学んだ事として、旅行に対する情熱や強い意思、愛情は衰えることがないという事です。
実際に、現時点ではさらに強固なものになった様に思います。

段階的な運行再開
本日ようやく弊社の船の運行再開に向けて、注力できる事となりました。
8月29日にコペンハーゲンを出港するマリーナから、予定通りのコース日程のままで運行を再開いたします。
段階的な再開のため、オーシャニアクルーズの他の船については、寄港地の受け入れ状況に従い日程を検討し、
必要に応じて日程を変更の上、出発日が近づいた段階で改めてご案内いたします。

SailSAFE™ 健康安全対策
正しい事を行うのが当社の責任で、健康と安全に関して妥協する事はありません。
この体系的な対策は、Healthy Sail PanelやSailSAFEグローバルヘルス&ウェルネス委員会など、
公衆衛生と科学の専門家の指導に基づく包括的なSailSAFE健康安全対策により実施されます。

より良くあるために: OceaniaNEXT
段階的に6隻を運行再開する事により、より確実なサービスの提供が可能となります。
お客様がいかに運行再開を待ち焦がれているかご存知の事と思いますが、
その際には単に以前からお馴染みで懐かしいオーシャニアクルーズにお迎えするのではなく、
ご期待以上の食体験やサービスの品質をご提供する予定です。

運行再開後の最初のコースから、これまで以上の体験をご用意しています。
運行再開に向けて今後、船内の食事やサービスの拡充について、OceaniaNEXTの新たな 情報をご案内する予定です。

最新情報: ヴィスタのご紹介
待ち遠しい OceaniaNEXT による拡充に加え、今後2023年早春に就航予定の待望の新造船、
ヴィスタについても随時、新たな情報をご案内する予定です。
デビューシーズンのコースは9月に発売を予定しています。

来月より、見事なパブリックエリアや広々とした客室、そしてもちろんヴィスタでご提供されるお食事の内容などをご紹介していきます。
この瞬間を待ち焦がれておりましたが、まだ最高の時を迎えた訳ではありません。
数ヶ月後にいよいよ出港いたしますので、改めて皆様と共に素晴らしい瞬間を共有できる事を心待ちにしております。

 オーシャニア・クルーズ 運航再開 FAQ オーシャニア・クルーズ 運航再開 FAQ
オーシャニア・クルーズ ページへ

オーシャニア・クルーズ 2022/2023年コース 3/04(木)発売開始

オーシャニア・クルーズでは、2022年下期(2022/2023年)コースが、2021年3月04日(木)発売開始となります。

日本発着などのアジアや南半球を巡る新コースの中からいくつかお勧めのコースをご紹介します。

・ Japanese Immersion 横浜~横浜 10泊11日
2023年 3月23日(木)4月02日(日)発 オーシャニア・ノーティカ
10泊のコースで、横浜から名古屋、神戸、広島と名所を訪れた後に釜山に向かい、
復路はオーシャニアクルーズの初寄港地、高知も訪れます。

• Blossoming Japan 横浜~横浜 10泊11日
2023年 4月12日(水)発 オーシャニア・ノーティカ
上記と同日程ですが、神戸の代わりに大阪に停泊します。

• Patagonia & Glaciers ブエノスアイレス~サンティアゴ デ チレ 20泊21日
2023年 1月18日(水)2月07日(火)発 オーシャニア・マリーナ
一生に一度の体験、南米の活気に満ちた大都市と、南極圏やパタゴニアの本物の大自然を存分に味わうことができます。

• Tahitian Legends パペーテ~パペーテ 10泊11日
2023年 3月17日(金)3月27日(月)4月06日(木)発 オーシャニア・レガッタ
この10泊のコースはボラボラとパペーテでの停泊も含まれ、クルーズの醍醐味を味わうには最高のコースです。

現在は欧米のお客様を中心に2022年以降のコースのご予約が好調に推移しております。
ご希望に沿うお部屋を確保するためにはお早めのご予約をお勧めしておりますので
ぜひ、一般発売を迎える前にこの新コースをご検討ください。
2021年4月30日までお申込み金半額。

オーシャニア・クルーズ 2022/2023年クルーズ 新コース一覧

オーシャニアクルーズ 4カテゴリーアップグレード

■ オーシャニアクルーズ 無料アップグレードキャンペーン ■

 
オーシャニア・クルーズでは、無料のアップグレードキャンペーンが発表されました。
日本発着を含むアジア、地中海、オーストラリア、ニュージーランド、南米で厳選された2021年 & 2022年出発の25コースを対象に、
無料で4カテゴリーのアップグレードを提供。
予約期間:2021年 2月11日(木)~24日(水)
 
この限られた期間中、無料WiFi接続の他にドリンクパッケージ、寄港地観光、船内クレジットの
いずれかを選べるオーライフチョイス特典に加え、さらにデポジットが半額となる特典をご利用いただけます。

 
オーシャニア・クルーズ 無料のアップグレードキャンペーン 対象コース オーシャニア・クルーズ 無料のアップグレードキャンペーン 対象コース  
 
オーシャニア・クルーズ
 
オーシャニア・クルーズ ページへ