「アマウォーターウェイズ」タグアーカイブ

アマ ウォーターウェイズ プロヴァンスクルーズ
【8日間】

  • アマウォーターウェイズ
終了しました


アマ ウォーターウェイズ プロヴァンスクルーズ【8日間】
リヨン~アルル 2017年 4月~11月
AMA Waterways provence cruise

アマウォーターウェイズ
ラグジュアリークラスCruise_only

リヨンからローヌ川沿いに、陽光きらめくプロバンス、
コート・デュ・ローヌ地方の有名ワイナリ―、ローマ時代の遺跡を訪ねます。
ゴッホが過ごした世界遺産アヴィニヨン、アルル魅惑的な地域も訪問。


フランス プロバンス フランス プロバンス

コース詳細 Course details

行 先フランス・プロバンス ローヌ川
船 名AMA チェロ
クルーズ会社アマ ウォーターウェイズ
シップデータ全長:110m 全幅:11.6m 船室数:78室
乗客数:150名 乗組員数:41名 レストラン1ヶ所 建造年:2008年
クルーズ出港日●2017年
○リヨン~アルル
 4/06、20、5/04、6/15、29、7/13、8/10、24、
 9/07、21、10/05、19、11/02
○アルル~リヨン
 4/27、5/25、7/06、8/03、10/26、11/09
日 数7泊8日
クルーズ代金お1人様(2名1室利用):USD2,149~(特別割引・変動制)

スケジュール Schedule

日程寄港地(国名)食事
リヨン(フランス) 乗船、ウエルカムディナー
リヨン(フランス) 市内観光、自由時間
コロンジュ(フランス) ボジョレー観光
ビエンヌ(フランス) 夕方、自由時間
ビエンヌ(フランス) 
 3つのコースから選択
 ①徒歩観光、②ヴィアローナ自転車観光、
 ③ピペの丘ハイキング
トゥルノン(フランス) 
 3つのコースから選択
 ①SL列車*乗車、②赤ワインとチョコレートの試食、
 ③エルミタージュハイキング&ワイン試飲
ヴィヴィエ(フランス) 
 2つのコースから選択
 ①ゴーストウォークツアー ②ベーカリー職人体験
アヴィニョン(フランス)
 4つのコースから選択 
 ①グリニャン観光とトリュフ農場見学 ②徒歩観光と教皇宮殿見学
 ③古代の水道橋ポン・デュ・ガール見学 ④プロバンス料理教室
アルル(フランス)
 4つのコースから選択
 ①レ・ボウ観光とオリーブ農園見学 ②ゴッホをめぐる観光
 ③アルル徒歩観光 ④アルル自転車観光
アルル(フランス) 朝食後、下船

プロバンス

クルーズ代金 Cruise Rates

カテゴリーキャビンイメージ
カテゴリーE/D
(約15.8㎡)

上部窓(開閉不可)
シャワー

アマウォーターウェイズアマウォーターウェイズ
カテゴリーC/B/A
(15.8㎡)

フレンチバルコニー
シャワー

アマウォーターウェイズ アマウォーターウェイズ
スイート
(23.8㎡)

フレンチバルコニー
バスタブ

アマウォーターウェイズ アマウォーターウェイズ
キャビン/代金(米ドル)通常代金特別割引(変動制)
カテゴリーE$2,899-~$3,899-$2,149-~
カテゴリーD$3,198-~$4,198-$2.448-~
カテゴリーC$3,798-~$4,798-$3,048-~
カテゴリーB$3,998-~$4,998-$3,248-~
カテゴリーA$4,098-~$5,098-$3,348-~
スイート$5,298-~$6,298-$4,548-~

■2名で1室を利用する場合の1名あたりのクルーズ代金です。
(米ドル表記・ご請求は日本円になります)
■特別割引は予約状況により変動いたしますので、詳細はご確認下さい。
■ポートチャージは含まれております。
■港湾税・諸税:お1人様 US$168-が別途必要です。
■船内チップ:お一人様/1日 15-~17-ユーロ 別途現地にてお支払いとなります。
■シングル追加代金 ・カテゴリーE-A:150% ・スイート:200%
■クルーズ代金に含まれるもの
・日程表にある英語ガイドつき観光(例外的にオプションがあります)
・昼食と夕食のハウス・ワイン、ビール、ソフト・ドリンク、コーヒー、紅茶、ミネラルウォーター
・インターネット
■クルーズ以外の航空券、ホテル、観光、専用車・ガイドをお取り扱いしております。
■スケジュールは、天候その他の理由で予告なく変更となる場合がございます。

キャンセル料規定 Cancellation Policy

AMAウォーターウェイズ
お申し込みから出発121日前まで:USD200-
出発の120~90日前:USD400-
出発の89~60日前:35%
出発の59~30日前:50%
出発の29~7日前:80%
出発の6日前~:100%
※海外旅行保険に「クルーズ旅行取消費用補償特約」をお取扱しております。

アマ ウォーターウェイズ セーヌ川クルーズ
パリとノルマンディ【8日間】

  • アマウォーターウェイズ
終了しました


AMAウォーターウェイズ セーヌ川クルーズ パリとノルマンディ【8日間】
パリ~パリ 2017年 3月~11月
AMA Waterways Paris and Normandy

アマウォーターウェイズ
ラグジュアリークラスCruise_only

パリを拠点に、モネゆかりの地ジベルニー、港町オンフルール、
ガイヤール城址があるレザンドリー、ノルマンディ海岸を訪問。
美術館散策など裕な芸術・文化に触れ、
フランスのエッセンスを満喫するセーヌ川クルーズです。


フランス パリ normandy2

コース詳細 Course details

行 先フランス セーヌ川
船 名AMA レグロ
クルーズ会社アマ ウォーターウェイズ
シップデータ全長:109.7m 全幅:11.6m 船室数:74室
乗客数:148名 乗組員数:41名 レストラン1ヶ所 建造年:2007年
クルーズ出港日●2017年
3/23、30、4/06、13、27、5/04、11、18、25
6/01、08、15、22、7/06、13、20、27、8/03、10、17
9/07、14、28、10/05、12、19、26、11/02、09
日 数7泊8日
クルーズ代金お1人様(2名1室利用):USD2,099-~(特別割引・変動制)

スケジュール Schedule

日程寄港地(国名)食事
パリ(フランス) 午後乗船
ヴェルノン(フランス) 自由行動
 2つのコースから選択
 ①ジベルニーのモネの家と庭園観光 ②ビジー城観光
コドゥベック(フランス)
 2つのコースから選択 
 ①オンフルール観光 ②修道院めぐりツアー
コドゥベック(フランス)
 2つのコースから選択
 ①ノルマンディ海岸終日観光 ②ペイドージュ観光
ルーアン(フランス) 
 2つのコースから選択
 ①ルーアン徒歩観光 ②ルーアン自転車観光
レザンドリ(フランス)
 3つのコースから選択
 ①ガイヤール城観光 ②レザンドリー自転車観光 
 ③ガイヤール城ハイキング
コンフラン(フランス)
 2つのコースから選択
 ①シャトー・マルメゾン観光 
 ②オーヴェール・シュル・オワーズの画家巡りツアー
パリ(フランス) 朝食後、下船

セーヌ川クルーズ

クルーズ代金 Cruise Rates

カテゴリーキャビンイメージ
カテゴリーE/D
(約15.8㎡)

上部窓(開閉不可)
シャワー

アマウォーターウェイズアマウォーターウェイズ
カテゴリーC/B/A
(15.8㎡)

フレンチバルコニー
シャワー

アマウォーターウェイズ アマウォーターウェイズ
スイート
(23.8㎡)

フレンチバルコニー
バスタブ

アマウォーターウェイズ アマウォーターウェイズ
キャビン/代金(米ドル)通常代金特別割引(変動制)
カテゴリーE$2,899-~$3,899-$2,099-~
カテゴリーD$3,198-~$4,198-$2,398-~
カテゴリーC$3,798-~$4,798-$2,998-~
カテゴリーB$3,998-~$4,998-$3,198-~
カテゴリーA$4,098-~$5,098-$3,298-~
スイート$5,298-~$6,298-$4,498-~

■2名で1室を利用する場合の1名あたりのクルーズ代金です。
(米ドル表記・ご請求は日本円になります)
■特別割引は予約状況により変動いたしますので、詳細はご確認下さい。
■ポートチャージは含まれております。
■港湾税・諸税:お1人様 US$168-が別途必要です。
■船内チップ:お一人様/1日 15-~17-ユーロ 別途現地にてお支払いとなります。
■シングル追加代金 ・カテゴリーE-A:150% ・スイート:200%
■クルーズ代金に含まれるもの
・日程表にある英語ガイドつき観光(例外的にオプションがあります)
・昼食と夕食のハウス・ワイン、ビール、ソフト・ドリンク、コーヒー、紅茶、ミネラルウォーター
・インターネット
■クルーズ以外の航空券、ホテル、観光、専用車・ガイドをお取り扱いしております。
■スケジュールは、天候その他の理由で予告なく変更となる場合がございます。

キャンセル料規定 Cancellation Policy

AMAウォーターウェイズ
お申し込みから出発121日前まで:USD200-
出発の120~90日前:USD400-
出発の89~60日前:35%
出発の59~30日前:50%
出発の29~7日前:80%
出発の6日前~:100%
※海外旅行保険に「クルーズ旅行取消費用補償特約」をお取扱しております。

まちこ先生のドナウからのらくがき

まちこ先生の旅からのらくがき
元日系国際線客室乗務員。現在はマナー講師として全国で活躍中。

voice_icon01 アマ・ウォーターウェイズ 2016年 8/20-29
  まちこ先生のドナウからのらくがき① 


”Gems of Southeast Europe(東欧の宝石)”

文字通り宝石のような旅を終えて間もなく、Ama Waterwars から絵葉書が届きました。

ドナウからのらくがき

クルーズマネージャーのJerena さんからでした。
絵葉書には、Captain Heukさん、Hotel manager のVictoriaさんの名前も添えられていました。

Warmest Regards Viki Jerena で終わるその絵葉書を頂き、
クルーのいろいろな方々のお名前とお姿がよみがえりました。

フロントのAdamさん、レストランのJimさんHarryさん、
チーフパーサーのAlexandriaさん、Room makeのSilviaさんRandyさん等々。

ドナウからのらくがき

今回で三度目のリバークルーズですが、ドナウ川の真珠と呼ばれるブダペストから始まり、
ドナウ川のサファイアと名付けたいブカレストで終わる。
その旅の何と素晴らしかったことでしょう。

その10日間の旅の思い出を、少しずつ、「らくがき」のように書き留めてみたいと思います。

ドナウ東欧クルーズ

まちこ先生のドナウからのらくがき
まちこ先生のドナウからのらくがき① ~プロローグ~
まちこ先生のドナウからのらくがき② ~ブタペスト~
まちこ先生のドナウからのらくがき③ ~モハーチ~
まちこ先生のドナウからのらくがき④ ~ヴコヴァル~ノービサード~
まちこ先生のドナウからのらくがき⑤ ~ベオグラード~
まちこ先生のドナウからのらくがき⑥ ~終日クルージング~
まちこ先生のドナウからのらくがき⑦ ~ヴィディン~
まちこ先生のドナウからのらくがき⑧ ~ルセ~
まちこ先生のドナウからのらくがき⑨ ~ブカレスト~

まちこ先生のドナウからのらくがき② ~ブタペスト~

まちこ先生の旅からのらくがき
元日系国際線客室乗務員。現在はマナー講師として全国で活躍中。

voice_icon01 アマ・ウォーターウェイズ 2016年 8/20-29
  まちこ先生のドナウからのらくがき② 8/21 ブタペスト


イスタンブール経由でハンガリーのブダペストに、午前9時半頃に到着しました。
アマウオーターズウェイのお迎えの方がシップ(アマセレーナ)迄お連れくださいました。

アマセレーナ号

貴婦人のように美しい船、アマセレーナ。
その美しく優しい外装以上に、船内は豪華、でもフレンドリー。
船内に入ると忙しそうに働きながらも笑顔で”Good morning”と歓迎。

アマウォーターウェイズ

アマセレーナのチェックインは午後3時ですので、荷物を預けてブダペスト観光に出かけました。
私にとっては今回で3回目、でも夫にとっては初めてのブダペスト。
この美しいドナウの真珠と呼ばれるブダペストの町を
どうしても夫に見てほしかったのです。

Buda(王宮の丘)から Pest(市街地)を眺める美しさと、それらを繋ぐくさり橋の威厳あるその姿を。

ブダペスト くさり橋

ドナウからのらくがき

シップに戻って昼食と英気を養ったあと、今度は国会議事堂のツアーに。
ネットで午後2時の予約をしたので、待つこともなくスムースに参加できました。

凄い!!! 96m の高さと大きさ、純金をふんだんに使った豪華で贅沢な内装、
そして、赤い絨毯と黄金色のコラボレーションの優雅さ…。

その後欲張って聖イシュトバーン教会まで頑張りました。
聖イシュトバーンの右手が祀られている、高さ96mの壮大で厳粛な教会でした。
ハンガリーにとって、96はとても大切な数字なのです。

ブタペスト国会議事堂 ブタペスト

船に戻るといよいよチェックインです。
手続き後、部屋に行くと荷物が届いていました。
そして、ビガートラベルサービスさんからのシャンペンも。まずは二人で乾杯。

私が少し観光を欲張りすぎたため、夫は少々お疲れ気味。
ウェルカムシャンペン、ディナーも楽しんだのですが、早々にお休みに。

夜のドナウ川イルミネーションクルーズは私だけ、お部屋からですが楽しみました。

明日の予定を確認して私も、美しいドナウの真珠、ブダペストに抱かれるようにオヤスミナサイ。

ブタペスト

まちこ先生のドナウからのらくがき
まちこ先生のドナウからのらくがき① ~プロローグ~
まちこ先生のドナウからのらくがき② ~ブタペスト~
まちこ先生のドナウからのらくがき③ ~モハーチ~
まちこ先生のドナウからのらくがき④ ~ヴコヴァル~ノービサード~
まちこ先生のドナウからのらくがき⑤ ~ベオグラード~
まちこ先生のドナウからのらくがき⑥ ~終日クルージング~
まちこ先生のドナウからのらくがき⑦ ~ヴィディン~
まちこ先生のドナウからのらくがき⑧ ~ルセ~
まちこ先生のドナウからのらくがき⑨ ~ブカレスト~

まちこ先生のドナウからのらくがき③ ~モハーチ~

まちこ先生の旅からのらくがき
元日系国際線客室乗務員。現在はマナー講師として全国で活躍中。

voice_icon01 アマ・ウォーターウェイズ 2016年 8/20-29
  まちこ先生のドナウからのらくがき③ 8/22 モハーチ


朝、目覚めるとシップは私たちをモハーチまで運んでくれていました。
ここは一体どんな街なのでしょう?

人口2万人足らずのパステルカラーの家々が、愛らしく立ち並ぶ街並みが印象的でした。

この地域は魅力的な歴史、ローマ帝国オスマン帝国やモンゴル、
ハブスブルグ家の影響を受けた興味深い場所なのです。

朝食(バイキング形式だがどんなリクエスト料理にも対応)後、
フロントに集合し、昨夜の内に選んだツアーごとにバスに乗り込みます。
昨夜のクルーズマネージャーのJerenaさんのアドバイスに従い、
チップとお土産を買う程度の小銭を持って。

それは災難を避ける為の大切な秘訣との事。
すべての見学でも心がけてほしいと言われました。

ツアーごとに色分けされているのでバスを間違えることはありません。
部屋で充電されたイヤーホンを持参します。

私は夫の体調に配慮し難易度1 の一番優しいコースを選びました。
9時に出発しバスで約一時間、ペーチ(モハーチより西側)に着きました。

猛暑の日本と違って小雨と風のせいで寒いくらい。
ここ、ペーチはローマ時代にはソピアネと呼ばれ
その初期のキリスト教の中心的存在の都市であり、世界遺産に登録されています。

セチューニ広場

この町の中心部セチューニ広場。
そしてそのシンボルの旧ガーズ.カスィム.パシャ.モスク。
中に入るとまさにモスクなのですが、キリスト教寺院なのです。

旧ガーズ.カスィム.パシャ.モスク ペーチ ドナウからのらくがき

ドナウからのらくがき

難易度1 を選んだ私たちは町の中を歩かずにトロッコバスに乗って町を散策できました。

この町は泉で溢れ、きれいな水が噴水としてあちこちで見受けられました。
ここでは自由時間もあり、夫とスーパーマーケットや楽しそうな品物が並ぶお店を覗いたりもできました。

この町にはジョルナイ焼きのタイル工場がありました。
あのドナウの真珠と称えられるブダペストの建物を彩るタイルです。
建物の尾根や天井や内装にふんだんに使われているあの美しいタイルです。

マーチューシャ教会や工芸美術館、旧郵便貯金局、地質学研究所。
それらの建物にはハンガリーのガウディと呼ばれる建築家が民族に根差した芸術を惜しげもなく取り入れたのです。

ペーチ、美しく高貴な印象のこの町、ペーチ。
私は一生忘れることはないでしょう!!!

ドナウからのらくがき ドナウからのらくがき

ペーチを楽しんだら、船に戻ってランチです。次第にお友達もでき始めました。
We’re from Miami. What part of US are you from? と声を掛けられました。

どうやらアメリカ人に間違えられたようです。
それもそのはず、日本人はいえ、アジア人は私達だけでしたから。

食事タイムのテーブルは空いている席なら自由に選べます。
その後、マイアミからのご夫妻とディナーのテーブルでよく一緒になりました。

ランチはレストランでのフルコースとラウンジでの軽食、どちらでもOK。
少食の私たちはラウンジでスープとサンドイッチくらい。
でもレストランではどんな我がままでも聞いてくれる
(メニューにはないものでもOK)フルコースのサービスが用意されていました。

午後、2時半から6時までのやはり難易度1のツアーに出かけました。
ペーチの南西部、ヴィッツラー二―。
ハンガリーのワイン知名度を上げている有名なワインの産地。

バスで45分、どんどんと山の中へと進んでいきます。

ブドウ畑が広がるこの地方はどことなくアルプスの高原を思わせてくれました。
ワインのティストとレクチャー。

ワインセラーに入って本格的なワインを頂きました。
ひんやりとした空気もワインも美味しい。
ここで赤白のワインを4本お買い得にゲット。ラッキー!!

ワインテイスティング ヴィッツラー二―

横須賀に10年住んでいたというこアメリカごの夫妻と仲良くなりました。
奥様が言われるには、
「私は横須賀でプラムワイン(梅酒)を作っていたのよ、日本の豆腐や納豆も大好き」
彼女の日本の思い出話は興味深い。

船に戻り、7時からディナー。マイアミからのご夫妻と一緒の席になりました。
メニューにお勧めのコースが書いてあります。
でもどんな料理でもリクエストできるのです。
例えばパスタとか、オムレツとか。凄いです。

私たちはステーキと魚をオーダーしました。
ウェイターが「それもできるけど、絶対に今日のお薦めメニュー、チキンをお勧めします、絶品です。」というのです。
それでメニューを変更することに。すると本当に美味しい!!
ソテーされたチキンにチェリーソースの何と美味な事でしょう。

Myrian と Daniel ご夫妻との楽しいお話が更なる美味しい味付けとなりました。
デザートはケーキ。でも、一口食べてNo thank you(パウンドケーキ)。
それでアイスクリームをお願いしました。もちろんOK。

アマウォーターウェイズ アマウォーターウェイズ

アマウォーターウェイズ アマウォーターウェイズ

アマウォーターウェイズ ドナウからのらくがき

23時アマセレーナはモハーチを出港し、
ヴコヴァルへとドナウ川を静かに進んでいくのでした。

モハーチ、ペーチ、ヴィッツラー二―。
私はこれらの町を宝石、ドナウの琥珀(美しい時を重ねた自然石)と名付けておきましょう。

まちこ先生のドナウからのらくがき
まちこ先生のドナウからのらくがき① ~プロローグ~
まちこ先生のドナウからのらくがき② ~ブタペスト~
まちこ先生のドナウからのらくがき③ ~モハーチ~
まちこ先生のドナウからのらくがき④ ~ヴコヴァル~ノービサード~
まちこ先生のドナウからのらくがき⑤ ~ベオグラード~
まちこ先生のドナウからのらくがき⑥ ~終日クルージング~
まちこ先生のドナウからのらくがき⑦ ~ヴィディン~
まちこ先生のドナウからのらくがき⑧ ~ルセ~
まちこ先生のドナウからのらくがき⑨ ~ブカレスト~